“残したい、日常”はありますか?
我が家の2人目の子どもである赤ちゃんですが、年子(長男は1歳9ヶ月)ということもあるのか、毎日バタバタしていて長男の時よりもゆっくり2人の時間が取れてないなぁと思っています。
でも、我が家に赤ちゃんがいるのは最後だと思っているので、ぜひ赤ちゃんと過ごす何気ない日常を撮ってもらいたいです。
ただ、ぼーっと、クルンとしたまつ毛を見つめたり、ふくふくのほっぺに触ったり。
一緒に添い寝している時間が1番幸せです。
1人目の時は諦めた母乳も、今はなんとか混合で頑張ってあげています。頑張っている自分へのご褒美に、自分の母乳で作ったネックレスを毎日つけています。
私と赤ちゃんの写真がなかなか無く、あってもポーズをしている写真がほとんどです。旦那さんや両親に何度もお願いしていますが、結局写真を撮るのは私ばかりです。なので、赤ちゃんと私の日常写真を撮ってもらえたら本当に嬉しいなぁと思っています!
長男は、産まれてから今までずっと写真をアルバムにしていて、もう4冊目になります。今は、よく「しゃしん見たい!」と言って自分の写真を見るのが大好きです。
赤ちゃんのアルバムも、同じように、ステキな写真でいっぱいにしたいと思っています。そして、将来写真を見た時に、自分はいっぱい愛されてきたんだ!と思って欲しいです。
この日は、いつも通りに過ごしていただきました。
私からの指示は特にせず撮影をしています。(世間話などたくさんお話しをさせていただきました)





離乳食を食べている時、カメラが気になってカメラを追っているのが可愛い一枚。






お兄ちゃんのおもちゃを内緒で遊んでみたり。





ママが子供の時に来ていたワンピースを着てもらいました。
おばあちゃんが大切に保管していたそうです。

写真アルバムもとても素敵に作っていて、私が撮影したお写真もたくさん入っていました。
データだけでなく、プリントして残すのがやっぱりいいなというお話もされていて、お酒のつまみに旦那さんとアルバムを見ながら話をする時間があるそうです。素敵・・・


撮影後の感想もいただきました!
私もお二人の日常を写真に残すことができて、とても楽しかったです。
私と娘の日常写真を撮ってもらいたくて応募しました。
応募した時、年子2人目の娘は生後3ヶ月で、私は初めての2人育児に毎日悪戦苦闘していました。
上の子の嫉妬や夜泣きもあり、上の子の時よりも毎日が慌ただしく、娘とゆっくり過ごす時間が少ないと感じていました。
ふと気づけば、自分が思っているより娘は大きくなっていて。
自分は娘の成長を見逃してしまっているんじゃないか、私が2人いたらいいのに、子供たちを1人ずつゆっくり育てられたらいいのに、、と思っていました。
そして、2人目ということもあり、娘と私2人の写真はほとんどなく。家族に、写真を撮ってとしょっちゅう言っていましたが、撮ってもらえてもポーズをしている写真ばかり。自然に娘と過ごしている写真を撮ってもらうことはほとんどありませんでした。
そんな時に、しおりさんの日常写真の募集を見て、
まさに私が求めていたものだ!!と迷わず応募しました。
しおりさんは、上の子の1歳の記念撮影、娘のマタニティフォトとニューボーンフォトを撮っていただいて、私はすっかりファンだったので、撮ってもらえることが決まって本当に嬉しかったです!
撮影は生後9ヶ月の時。あと3ヶ月で仕事復帰と保育園入園が決まっていたので、娘と2人っきりで過ごす貴重な時間を撮ってもらえてとても良い思い出になりました。
今回の撮影では、特にポージングや撮影場所等の指定はなく、娘と私が自由に過ごしている姿をそのまま撮ってもらいました。離乳食を作ったり、遊んだり、お着替えしたり、、なんてことない、いつもの風景。それでも、しおりさんのファインダーを通して見ると本当に素敵な画になっていました。部屋の壁や襖も入れたりと、余白のある構図が流石でした。
たっぷり時間かけて撮ってもらったので、途中から娘もリラックスしたのか、自然な表情が沢山撮れました。あと、子どもたちが可愛いのはもちろんなのですが、しおりさんが撮ると、私も綺麗に撮ってもらえるので嬉しいです笑
そして、いつものスタジオ写真よりもしおりさんとゆっくり色々お話もできて、お人柄も含めてますますファンになりました😊
一生の思い出になりました。
しおりさん、ありがとうございました!!
コメント